
朝、軽く学校で練習してから試合会場へ


男女3位決定戦→男子決勝→女子決勝の順番で、試合が始まったのが3時前だったでしょうか。。。
彼女達にとっては、何もかもが初めてでした。
決勝戦・試合3日目・特設コート…
そんな中で始まった決勝戦でしたが、やはり力の差を見せ付けられてしまいました。
高さ・パワー・サーブ力・守備力、どれをとっても相手の方が一枚上手。
前日までの勢いに乗れればと思っていましたが、そう簡単なことではありませんでした。
でも、彼女達は最後まで一生懸命戦ってくれました。
ベンチに入れなかった子達も、最高の応援をしてくれました。
だから、私は大満足です

来週末、今度は四国大会が高松市で行われます。
調整期間が2週間もありませんが、今日一日で疲れを癒して、また明日から頑張っていってほしいと思います

松商バレー部の皆、感動をありがとう

きっと、いい笛も鳴らすだろうなと、細めた目でエビスを流すとします。
決勝の舞台に立つことの難しさを本当に痛感している現在。教えた学校を行かしてしまう千秋は、やはり素晴らしい。私もそう思いました
女王の『笛』のコメント最高
きっといい笛吹きますね
四国大会出場決定おめでとうございます(≧ヮ≦*)ノ
凄いですね!!
どこの会場でやっているか分からなかったので、見に行けませんでした。゚(T^T)゚。
見に行きたかったです(x_x;)
四国大会までの時間、また練習頑張ってくださいね★
次もファイトで、楽しんでくださいねぇ!!
いやいや、指導の方は全くの素人ですから…。
笛っ!?
>はるかかなたさん
教えるのはホントに難しいね〜。
自分でやってる方が気が楽。
笛って…(¨;)
>西本さん
土曜からの四国大会も頑張ってほしいものです。
>のぞみさん
最終日は松前でした。
今日明日の二日、頑張らせます。
>やまざきさん
ありがとうございました。
残り後二日、怪我のないように頑張らせます。